税理士試験にむけて

合否の通知が届くのは月曜だろうと思って、年賀状刷ったりしてたら今日届きました。 茶封筒を開封するまで結果はワカラナイ、まさにシュレーディンガーの茶封筒だぜ!なんてドキドキしながら裏返したり透かしてみたりしたら、ちょうど宛名カードを表示するた…

今日は合格発表なんですが、郵送による通知がくるまで合否の結果がわかりません。 例年月曜日には届くらしいので、生殺しの気分を味わってます。 ものがたり 史記 (中公文庫)作者: 陳舜臣出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/10/01メディア: 文庫 ク…

今月はいよいよ今年の夏に受けた試験の合格発表です。 今年の合格については完全に諦めているので、完全に気持ちを切り替えてただ目の前の課題とかをこなすのが精一杯の毎日です。 落ちてたらどうしよう・・・なんて思う余地がないのが不幸中の幸いなのかな…

税務署から手紙がきて、何事かとビクビクしながら開封したら「確定申告は電子申告がお得」というダイレクトメールだった。 昨年度は試しに自分でやってみたけど、今年は収入がないので申告しようがありません。てゆうか税務署からの手紙ってマジでビビります…

ほとんど開店休業状態のこのブログですが、ページビューが15万を突破いたしました。 どうもありがとうございます。 ちょっと驚いています。 チャンピオンの感想を書くに当たって、本誌を読んで下書きして打ち込むのに正味2時間ぐらいしかかけていないので、…

8月は試験が終わってから旅行いったり映画見たり読書したりと、好きなことばっかりやって充電完了です。来週から2009年度の試験にむけた授業がはじまるのでがんばります。 とりあえず今月の抱負は「ご利用は計画的に」です。 あいかわらず抱負でもなん…

1日の金曜日。ジェイソンは生きていた! もちろん意味はありません。 どうも、ジェイソンです。久しぶりの更新です。 気付けば試験当日まであと4日となりました。どうやら自分でも想像以上にテンパってるみたいで、いろいろ書きたいことがあったけどなに書け…

「追い込み」って自分を追い込むことだったんですね。 初めて知りました。 ゴールデンウィーク明けから始めた専門学校のひきこもり生活ももうすぐ2ヶ月が過ぎようとしています。 最初のころは結構大変だと思ってましたが慣れるものですね。 人間の適応能力…

右からきたものを左にうけながし、 上に出たものを下にまわし、 無理が通れば道理をひっこみ、 それはそれ、これはこれ、とわけたら 貸借一致。 なにを言っているのかさっぱりわからねーと思われるかもしれませんが、毎日そんなことをやっています。 本試験…

赤伝票!青伝票!黄伝票!桃伝票!緑伝票! 5枚そろって5伝票! 会計ジョークです。なにがおもしろいのかは自分でもさっぱりです。 さて、8月5日の試験までとうとう百日をきりほぼ3ヶ月となりました。 まだまだレベル的には合格に程遠いですが、この3…

「支店のものは本店のもの。本店のものは本店のもの」 会計ジョークです。意味はそのまんまです。 他にも「やめられないとまらない。カルビー割賦えびせん」 とか 「クラムボンは割賦割賦笑ったよ」 とかおもいつきながら、一人でにやにやしながら勉強してま…

はやいもので今年に入ってもう2ヶ月が過ぎました。 本試験まであと5ヶ月です。 成績はあまり芳しくありませんが、がんばれば合格に手が届くような気がします。 昔からここ一番でがんばりきれないところがあるのですが・・・。 とゆうわけで、あまりブログに…

「消費税法」が絶望的で、消費税なんかなくなってしまえばいいのに、なんて思う今日このごろです。将来的には「社会保障税」に名前が変わるんですけどね・・・。 名前がかわてってもやることはかわらんのじゃあ! 自分の勉強スタイルというものがみえてきた…

「法人税等調整額」は法人税等を調整するから「法人税等調整額」なんだ! そのまんまですが、ずっとなんのために使うのかわからなかったんですよ。 ひとりごとなのでオチはありません。

「財務諸表論」で「研究開発費」について勉強しました。 開発とは、「新しい製品・サービス・生産方法についての計画もしくは設計、または既存の製品等を著しく改良するための計画もしくは設計として、研究の成果その他の知識を具現化すること」だそうです。…

平成19年度の税理士試験の合格発表が行われました。 私は今年の受験はしていないので、なんともいえません。 果たして、来年どういう気持ちで合格発表に臨んでいるのでしょうか? どういう結果でも後悔をしていない自分であってほしいものです。 あと、平…

はやいもので、勉強をはじめてもう3ヶ月が過ぎようとしています。 来年は「簿記論」と「財務諸表論」と「消費税法」の3教科を受験する予定ですが、早くも「消費税法」がヤバイ感じです。 というわけで、最近は「消費税法」の勉強はほとんどせずそのぶん他…

私が通っている専門学校では毎回前回の講義内容を確認するためのミニテストが行われます。 実は今回はじめてそのミニテストで満点をとることができました。やればできるじゃん。 というわけで、満点をとった日はごほうびとして、通常一日10分のガンプラ作…

さて先月の目標は「重要度を見極めること」でしたが、けっこういろんなことに手をだしては、大変な思いをしてしまったように思います。 例によってブログでは遊んでばっかりのようにみえるかもしれませんが・・・。 多分、その通りだと思います。 正直成績も…

決算期には帳簿と金庫の中の現金が実際にあっているかどうかを確認しなければなりません。 金庫をあけてみるまでは、帳簿と現金があっているかどうかわからないのです。 私はこのことを「シュレーディンガーの金庫」と呼ぶことにしました。 ・・・「こ」しか…

先月から税理士試験のための専門学校にかよい始めましたが、想像以上に大変です。 日記では、遊びにいったことや映画や読書の感想しかアップしてませんが、一応最低限の勉強はしてるんですよ。(最低限しかしていないともいう) そういえば、税理士試験がど…

名人はどんな道具でをつかっても、名人芸を披露してくれますが、私のような初心者だと、やはり道具は選びたい。 というわけで、現在全く同じ電卓を二つ(自宅用、持ち運び用)用意して、それをつかって計算練習をしています。 メリットとしては、ボタン配置…

財務諸表の勉強をしています。 初めて勉強するので、まず記入上のルールなどがあってそこから覚えなければなりません。 ところで、記入する項目で、重要度が低いとか逆に総計的な意味合いを持つことから必ず一番下に記入しなけらばならない項目というものが…

さて、税理士試験にむけての専門学校の授業が始まりました。 私は月曜から金曜の夕方から三時間授業をうけることになっており、やってみると想像以上にタイトなスケジュールでした。しかも基本である簿記の知識もあやふやなので最初の一週間で早くも音をあげ…

明日からいよいよ専門学校の授業がはじまります。 勉強のお供はこいつらでキマリだね! もうすでにイロモノ確定です。 ちなみに、腕時計が苦手なので懐中時計を使ってます。実は机においたら蓋が邪魔で時間が見にくかったりと、使い勝手はあんまりよくないで…

いよいよ今月中旬から、専門学校の講義がはじまります。 目標は前にも書きましたが、税理士です。 なんで税理士をめざすのかと言うと、食いッぱぐれがなさそうというのもありますが、やはり専門知識を身につけて、頑張ってるシャチョーさんのお役にたちたい…

私が資格試験挑戦のため脱サラしたというのはいままで書いたとおりですが、目標資格は実は税理士です。 今年の試験は8月7日、8日、9日と行われたので、少しでも雰囲気を感じるため試験会場にもぐりこんできました(入れる範囲内で)。 トイレの場所など地味…

9月から専門学校に通うわけなんですが、それまでに最低でも簿記2級の知識が必要になります。3級でも歯がたたなかったのにね・・・。 とりあえず基礎からやり直そうかと思ったわけですが、簿記の基礎といえば「借方」と「貸方」。 表の左手側を「借方」と…